神奈/早川漁港市場食堂
月末になってもまだいつものペースに戻らない。仕事をしなかった土日がない状況。さすがにストレスが溜まるので、仕事にくっつけた息抜きに励む。20.のI自治会打合せの後は、銀座へ役者カイホーさんのバンド「Deep Blue Boys」を聴きに行き、23.-24.は箱根で5年ぶりの賀詞交歓会お泊り仕事。受付は15:30頃で構わないと言われたので、その前の時間で独り散歩。JR早川駅から漁港を歩いて、7-8年ぶり?の市場食堂でアジフライ定食。コロナ対応のためか、あの背中がくっつくテーブル配置はゆとりある店内になっていた。1,350円に値上がりは仕方ないけど、缶ビール販売がなくなったのは魅力半減。27.はNご夫婦の「何処へ行ったら良いか」という、旅行相談お伺いの前に新橋の歯医者へ。さらについでの汐留美術館「フランク・ロイド・ライト」展にも。いつか見に行きたいペンシルバニア州のカウフマン邸(落水荘)や、帝国ホテル本館が有名だけど、ライトが確立したプレーリー建築様式は、昭和モダンの懐かしさも感じた。
« 気持ちほっこり焼き芋会 | トップページ | 2月になっても »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- DX(デジタル変革)の現実(2025.06.28)
- 福岡/漢委奴國王金印(2025.06.24)
- 佐賀/朝鮮出兵 名護屋城跡(2025.06.22)
- 群馬/榛名神社の石祠(2025.05.27)
- 神奈/ろーじん会で三崎港(2025.05.25)