« 鼻から胃カメラ | トップページ | 八王子城で返り討ち »

2023年3月 1日 (水)

柳家三語楼/池袋演芸場

230225-730  定例の昨年秋は池袋演芸場の予約が取れなかったそうで、ほぼ8か月ぶりでの柳家三語楼サン。終わっての夕食だと食道逆流に良くないと思い、日高屋で野菜たっぷりタンメンを手繰ってから入場。前座は春風亭小朝さんのお弟子さんてるちゃん。お題は「牛ほめ」でカミカミだったけど伸びしろありそうだ。お楽しみはいつもの三遊亭彩大さんで、現代若者風アレンジの「道具屋」はフリーマーケットの情景が浮かんで面白かった。三語楼サンの一席目は「茶金」。上方落語の桂米朝さん創作だそう。京都清水焼と目利きの話なので、上方では「はてなの茶碗」というお題になっている。これを上方言葉のままで演じた。難しさはあっただろうけどほぼ違和感なく楽しめた。二席目の「小間物屋政談」は久しぶりに聴いた。展開が面白くて好きな話だけど、正直こういうハナシがあることはすっかり忘れていた。終わって結局は新宿・深+に寄り道で帰宅は0時過ぎ。逆流対策は明日の晩からということで。

 

« 鼻から胃カメラ | トップページ | 八王子城で返り討ち »

近くば酔って目にも見よ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鼻から胃カメラ | トップページ | 八王子城で返り討ち »