神奈/たこつぼ鎌倉第二弾
またもドンピシャ快晴の鎌倉ウォークとなった4月23日(土)。ちょっと暑すぎと皆さん言うけど、ゼイタク言うなと心の中でつぶやく。前回は慣れない初ガイドウォークに苦しんだので、思い切ってトラベルイヤホンなる機器を大枚はたいて購入した。確かに前を向いて歩きながら説明が出来るので目も頭の中も楽チン…と思っていたのだけど、やっぱりこれはこれで気を使わないと塩梅悪いこと多し。だいたいが淡々と説明するためのモノなので、うっかり繋いだまま隣との会話で大笑いすると皆さんの鼓膜が破れることになる。昼食のお店に「これから向かいまあす」と業務連絡を入れたのだけど、後から「電話連絡が駄々洩れでしたよ」と言われてハズカシー!「ここが内藤家墓所で…」と説明していると「スイッチ入ってませんよお」と、またまたハズカシー!さてここは1333.鎌倉幕府を攻めて滅亡させた新田義貞が唯一、北条供養のために建立した浄土宗「九品寺」。お客さんによると白い花はバラ科の「ナニワイバラ」だそうな。