昼から鈴本演芸場
上野「鈴本演芸場」の(2/1~10)昼席のトリは金原亭馬治さん。番組表には当代きっての人気噺家さんの名前も並ぶ。平日だしオミクロン株の感染拡大もあったけど、ご一緒仕事2つを頑張った1月のご褒美と都合良く考えて朝から出かける。あいかわらずのせっかくで早めに到着。十ン年ぶりの「下町風俗資料館」を見学。展示内容はなんとなくしか記憶に残ってなくてほぼ初訪感覚。出たとたん、あ、そうだ!と思い出して「うさぎや」でどら焼きを買う。鈴本ウラの有名店、焼肉の太昌園で独り焼肉Bランチ+ビールは〆て1,460円。安くて美味い!また来たい。12:30から始まった肝心の落語は、桂三木助さん「壺算」、柳家三三さん「やかん」、春風亭一朝さん「芝居の喧嘩」、桃月庵白酒さん「代書屋」ときて、三遊亭圓歌さんはまさかの「やかん」ダジャレネタ。春風亭一之輔さんが「呑める」で、金原亭馬治さんはなんとこの2月に「芝浜」。ええっ?と思ったがこりゃ旧正月に掛けたかと思いつつ、後でご本人に聞いたらやっぱりだった。
« たこつぼ・鎌倉殿の11人-1 | トップページ | 畠山重忠/二俣川古戦場 »
「近くば酔って目にも見よ」カテゴリの記事
- Byrd’s Cafeは3年ぶり(2023.02.02)
- 横浜ビー・コルセアーズ(2023.01.30)
- Duet Live ジョンズ・キッチン(2023.01.26)
- 梶原景時ゆかりの地(2023.01.22)
- 卯年の浦和の調神社(2023.01.12)
コメント