CALIFORNIA弁当の想定外
まだオミクロン株が初感染と報道されていた昨年12月末。年が明けた1月25日のカリフォルニアセミナーに参加の申し込み。予定ではランチをはさんで3時間半だったが、間際になって感染拡大の影響で急遽2時間半となり、昼食もランチボックスのお渡しに変更と事前連絡が来る。ま、それならそれで挨拶が未だの会社さんをお訪ねしようと、菓子折り2つを持って出かける。あわよくばそのあと映画でも観て、居酒屋に寄ってとルンルン気分で出かけたが、なんと帰り際に渡されたランチボックスが思ってたのとちょっと違った。結構な香りぷんぷんのカリフォルニア弁当で、流石にこれを持っての会社訪問は…、とは言え外で食べるにはボリュームありすぎ。だいたいが寒くてその気にもならず。コインロッカーに預けてとも考えたが、結局どこにも寄らず持ち帰っての14:30。こうして机の上に広げてこれから遅ランチ。キリンの缶ビールは自前で、まあいいかと今日の仕事はもう終わり。菓子折りはどうすべえ。
« 年末年始 賽河原の石積み | トップページ | たこつぼ・鎌倉殿の11人-1 »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント