川和町駅前・菜の花と桜
先週3/20.21に来るつもりが天気に恵まれず、快晴となった27、今日しかないと朝から往復8kmほど歩いて、川和町駅前の菜の花&桜を見てきた。地主さんの善意でこういう状況になっているそうだけど、この辺りは再開発地域になっているはずだけど、いつまで大丈夫なのだろうか。心配はさておき一週ずれたおかげで両方ともちょうどの満開!と、これはこれで良かったが、午後は以前から友人と大田区洗足池の桜と、出来たばかりの勝海舟記念館見学から、大岡山駅までのお花見ウォークの予定もあって、大岡山で遅いランチと生ビール2杯&ワインで2時間ほど盛り上がる。その後さらに予約をしていた、池袋演芸場での柳家三語楼独演会へ向かう。一席目の「お血脈」は話があちこち飛ぶので、申し訳ないけど睡魔との闘い。中入り後、2席目の季節のお題「花見の仇討」ではしゃきっとできてしっかり笑った。帰宅して万歩計を見たら19,500歩/15kmとなっていて、おお…という感じ。疲れたけどやっぱりお出掛けは楽しい!
« わすれられたわらすぼ | トップページ | 小村雪岱スタイル »
「近くば酔った目で再発見」カテゴリの記事
- 都筑・心行寺の紅葉(2021.11.23)
- つる舞歴史館 ゆく旅くる旅(2021.11.04)
- 市ヶ尾町公園の145階段(2021.07.25)
- 横浜AIR CABIN&ワクチン(2021.06.29)
- 川和町駅前・菜の花と桜(2021.03.29)
コメント