栃木/どうぶつ睨みがえし
会津の義母がやっと介護施設に入ったので、鶴ヶ城まで徒歩10分という、立地抜群のその住まいと蔵は、親族の滞在用にリフォームすることになった。間口で税金が決まっていた、城下町にありがちな奥に長い土地建物のうち、道路に近い老朽部分にあたる3分の2は撤去、その不用品は一族郎党の切り取り御免というので、ヤフオクで売れば高値がつきそうな、古箪笥や会津漆器などを引き取りに行ったのだけど、「那須どうぶつ王国」の業者下見券があったことを思い出し、東北道那須ICで下りてちょっと寄り道、会津西街道の下郷へ抜けることにした。コロナ禍で平日の山ン中、観光客などいるのかと行ってみれば、あれま、なかなかの盛況でないの!大半は家族連れとカップルで、車のナンバープレートは地元の栃木県がほとんど。とは言え春日部、湘南、千葉なども数台。横浜はさらに肩身が狭い? 園内見学コース、ナマケモノ、カピバラ、ハシビロコウ、スナネコ、などの前はカ・ワ・イ・イを撮ろうと、スマホを構えた皆さんでみっしり。ワタクシもちょっと粘ってこの4枚。
« 日本画家 カラス/4人展 | トップページ | 福島/カネゴンに食事を »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント