東京/商店会 防災バス研修
来店お客さまに緊急事態が!という場合に備えて、胸骨圧迫とAED操作法をお勉強。今年はAED、消火器、煙避難、地震体験の4つ。大事なのは大声で周りに知らせること。商店街のどこにAEDがあるか知らないという喫緊の課題も見つかり、マップを作って配布しようという意見が出た。企画したワタクシとしてそういうお役立ちはとても嬉しい。ランチの後は、商店街視察と称したお買物散策、今年は巣鴨地蔵通り商店街へ。高岩寺(とげぬき地蔵)へお参り後、塩大福みずの、パンのタカセ、あんぱん喜福堂などへご案内。意外にも月曜日だというのに来訪客が多く、お昼時のときわ食堂には行列ができていて、バスの運転手サンはここでお昼を食べる計画が頓挫、残念でしたね~。帰りがけにサントリービール武蔵野工場へお立ち寄り。無料でプレミアムモルツ・マスターズ ドリームが飲めて、皆さんにこにこ満足で一日研修が終了。
« Byrds&Grill 北農さん/愛江さん | トップページ | 佐賀/SHIME&西海 嬉野-1 »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント