岡山-1/畜魂!鼻ぐり塚
今年はコメディアンだった内藤陳さん七回忌であり、昨年亡くなった映画監督"S巨匠"の一周忌でもあるので、新宿ゴールデン街・深夜+1に集う、日本冒険小説協会残党の有志で、「そう離れていないから、二人の墓参に行こうじゃないか」というハナシになった。で、ワタクシがJR+ホテルを手配することになったのだが、せっかくなので1日前ノリで、一人旅を楽しむことにしたのだった。これは30年ほど前に永六輔サンの本で知った、屠畜牛の鼻輪を形見として供養する「鼻ぐり塚」。ずっと訪ねてみたかった場所だが、ここをお客さんの旅先に提案するワケにも行かず、ずっと記憶の片隅に引っ掛かっていたが、今回やっと念願叶っての訪問となった。当時の写真は小山だったが、昭和初年に塚が建立されて以来、現在その数700万個を超えてさながらボタ山のごとし。護摩木に「牛さん、豚さんありがとう」と記して、明年4月に行われるという畜魂祭での供養をお願いする。これからは「牛丼、豚丼ありがとう」という気持ちも大事にしたい。
« 山梨-2/久遠寺・菩提梯 | トップページ | 岡山-2/桃太郎とその家来 »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント