福島/会津若松・竹之湯
昨年亡くなった会津若松の爺さまの一周忌。昼に到着して時間があったので、今や市内に2軒しか残っていない、昔ながらの銭湯のひとつ「竹之湯」へ。駅前にできたシャレオツな温泉施設「富士の湯」には、露天風呂、サウナはもちろん、レストランまであって同じ400円だ!そりゃみんなそっちへ行くわな。で、こちらの先客は4人でうち一人は背中に紋々入り。でもご近所さんなのでとても和やか。湯上りにカラダを冷ましていると聞こえてきた、番台の婆ちゃんと来客との話。「シャンプーのボトルが2本とも水に入れ替えられただ、こんただ初めてだべした」、「ひでなあ、誰だべ」、「それが、わかんねだ」。と、まことに残念な出来事であります。ところで今回のお昼は、勉強のため期待しない某有名店で食べてみた結果、やっぱりがっかりだった「ソースかつ丼とラーメンセット」。見ればすぐわかるのでほんの一部だけ載せた。肝に銘じる「二兎を追うものは一兎をも得ず」。味はともかくバランスが悪い。
« 静岡-2/ヤマハのバイク | トップページ | 76の手習い »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント