熊本-3/東海大阿蘇キャンパス
筋肉痛も遊んでばかりもいられない。3日目は東海大学阿蘇キャンパスへ。慶應義塾大学のチームと一緒に被災状況のレクチャー。もちろんここは一般立入りは不可。ブルーシート下が活断層で校舎の真ん中を直撃だ。この左手が倒壊して3人が亡くなった学生寮で、正面向こうの地肌の出た山の下が、崩落で車が巻き込まれて一人が亡くなった阿蘇大橋だ。現場は未だに落ちた橋梁が街路灯ごと残っていて、周囲は崖崩れだらけなので、これからの梅雨や豪雨でさらに崩れるのは間違いない。もう農学部のキャンパスとしては使えないので、放牧地として利用する予定とのこと。被災記憶遺産として一部を残すことも検討中とのことだが、生活基盤がないので維持が難しそうだ。
« 熊本-2/熊本城と人吉城址 | トップページ | 静岡/朝霧ブルーグラスFes' »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント