熊本-1/三千三百三十参段
「観光復興のための視察」という、珍しい仕事で単身3泊4日の熊本へ。先方は「忙しいでしょうから来熊は夕方便で」と言うが、そんなモッタイナイ!費用は同じなのでこれ幸いと朝便で到着。まずは「かつ美食堂」の昼メシで馬力をつけて、美里町釈迦院の「3,333段日本一階段」の無酸素単独登段に挑戦~。途中を撮っても石段ばかりなので、500段ごとに三脚とタイマーでバックショットを撮ってみた。余裕があったのは1,000段まで、あとはもう「ぐええ~」ばっかり。しかも登り切ってから本堂まではさらに1km!時間がないのでこれは断念。が、本当の試練は下りだった。膝がカクカクして力が入らない。やっと下へ着いて小用をしようと、便器の前に立ったとたんに、膝が超速でぷるぷる震えだして用が足せず、あわてて後ずさり!少し座っていたら落ち着いたけど「膝が笑う」…の初体験にびつくり。
« 鳥取-2/東光園 | トップページ | 熊本-2/熊本城と人吉城址 »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント