神奈/えのすい
商店街の会長さんに「今年の商売繁盛バス企画はどこにしますか」と聞くと、「えのすい」と言う。「江ノ島水族館のことですか?」と聞くと、「さっきラヂオで夕陽がキレイと言ってた」と。さすがに御祈祷を夕暮れにするわけにもいかないので夕陽はアキラメてもらい、昼前に江島神社で御祈祷のあと「新・江ノ島水族館」へ行くことになった。で、昨日、ワタクシも12年ぶりの「えのすい」へ。今の時代に合わせたゆるゆるペンギンショーや、クラゲ水槽でのプロジェクションマッピングなど、様変わりしたイベントの面白さにすっかり魅入ってしまった1時間40分。なかでも少し前に話題となった「ダイオウグソクムシ」を見られたのは嬉しかった。庭のプランターを動かすとわらわら逃げる、憎っくきダンゴムシと同じ仲間と聞くとちょっとゲンナリするのだけど、体長35cmでアメリカ国籍なので許す。5分程眺めていたが1ミリも動かず。棒を突っ込んでひっくり返したくなる。
« 地蔵堂稲荷・初午宵宮 | トップページ | 第4回 日本の水石展 »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
- 神奈/たこつぼ鎌倉 第二弾(2022.04.24)
- 神奈/石橋山古戦場探訪(2022.04.18)
- 神奈/亀の前の居候先(2022.03.18)
コメント