神奈/鎌倉切通&まんだら堂
54年ぶり11月降雪の24日から中一日、今年の納めの添乗となる、「たこつぼ旅倶楽部バスツアー/鎌倉切通を歩こう」は、昨日26日、晴天の中で実施無事終了。ついに雨で困る添乗はひとつもなかった今年一年、お天気の神サマありがとう。まずは「朝比奈切通」を歩く。ここが一番、昔の雰囲気を残している切通だ。続いては「名越切通」へ。ここはその途中にある「まんだら堂やぐら群」が素晴らしい。やぐらとは、がけに四角い穴を掘った納骨・供養施設。これ自体は鎌倉市内にもあちこちにあるのだけれど、まとまって(150穴以上)存在するのは珍しく、下の広場で間近に見るとなかなかの迫力だ。昼食の「まぐろ&生シラス丼」を食べて、午後は映画「海街diary」で有名になった、「極楽寺切通」から、そのまま「大仏切通」への強行軍。帰って歩数計を見たら15,000とちょっとだったが、泥ねい道、土階段の上り下りがほとんどなので腿筋に来た。だがしかしシニア参加者の平均年齢は73歳。皆さんお見それいたしました。
« 神奈/横浜発祥!美味いもの | トップページ | 柿ジャムと柿プリン »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント