長野-2/大鹿歌舞伎
明けて16日は秋葉街道のウニャウニャみちを大鹿村へ。故.原田芳雄さんの遺作となった、映画「大鹿村騒動記」の素材"大鹿歌舞伎"の実演を観に来たのです。在りし日、原田さんとは何度かご一緒する機会があって、映画や芝居の話を伺ったけど、内藤陳さんのお伴で渋谷クロコダイルの原田さんお誕生日パーティに行った時は、崔洋一監督や、阪本順治監督、安岡力也さんなどに囲まれてガッチガチに緊張、何一つ話せなかったことも懐かしい思い出です。閑話休題。今秋公演のお題は「一谷嫩軍記 須磨の浦の段」と「六千両後日之文章 重忠館段」の二幕。村歌舞伎だから太夫弾語り、演者はもちろん、黒子、着付に至るまですべて村ビトであります。「校長センセーがんばれっ!」の掛け声に、捕り手の大将(村役場勤務)が反応、「うむ、では校長、捕らえて参れ」の下知に、ヤンヤの喝采と飛ぶおヒネリ(中央右の白い飛行物体)。映画と違って皆さんとても上手。いっぱい練習したんだろうなあ。楽しかった!
« 長野-1/下栗の里 | トップページ | 群馬/こんにゃくパーク »
「近くば酔って目にも旅心」カテゴリの記事
- 宮城/海鞘と書いてホヤ(2022.06.22)
- 三浦一族/衣笠合戦ウォーク(2022.06.07)
- 神奈/来宮神社の御神木(2022.06.01)
- 神奈/たこつぼ畠山重忠(2022.05.14)
- 千葉/佐倉の城跡巡り(2022.05.08)
コメント