« 神奈川/大船フラワーセンター | トップページ | 立山 純米生貯蔵酒 »

2013年10月22日 (火)

無罪

Muzai途中になっていた「無罪」。前作の「推定無罪」を読んでから改めて読了。前作は終わり方に含みがあったけど、こちらはラスティ、ナット、アンナ、バーバラ、モルトなど登場人物が大事なパズルの一片をなしていて、みんなが落としどころにすっぽりはまって、八方一両損みたいな終わり方だったのがお見事でした。ストレスや葛藤のなかでヒトは生きてゆかねばならないのだねえ。とくにラスティについては「しょうがないヤツだなあ」とは思うものの、同じ男としては「わかる、わかるゾー。あんたはエライ!」

« 神奈川/大船フラワーセンター | トップページ | 立山 純米生貯蔵酒 »

近くば酔って目にも読め」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 神奈川/大船フラワーセンター | トップページ | 立山 純米生貯蔵酒 »